レンタルスペース(パーティールーム)のリスティング作成手順とコツ

レンタルスペースを予約サイトに掲載するには、詳細情報(リスティング情報)を作成しなければなりません。スペースの説明文や料金、ルール、写真など、設定に手間はかかりますが、この出来栄えが予約状況を左右するため、気合を入れて臨みましょう。

今回は、代表的なレンタルスペース予約サイトであるスペースマーケットインスタベースへのリスティング登録手順について解説します。実際に作業に取り掛かる段階の方は、管理画面と合わせてご覧頂ければと思います。

リスティング作成の手順

リスティング作成の具体的な手順について、スペースマーケットとインスタベースを例に解説します(執筆時点の情報に基づいて記載しています)。

スペースマーケットの手順

まず、管理画面から「スペース管理」⇒右上の「新規スペースの作成」と遷移し、パーティールームなら「時間貸し」を選択して次に進みます。

施設情報⇒右上の「新規に施設情報を入力」ボタンを押し、住所などの物件情報を入力します。必要な項目は、以下の通りです。

  • 施設の名称:スペースの名前が決まっていたら、それを記入します。リスティング公開後に変更も可能です。なおリスティングのタイトルとは異なります(ドッグイヤーに表示されるのみ)。
  • 住所:郵便番号、都道府県・市区町村、町名・番地、ビル名・部屋番号(非公開設定可)
  • 最寄り駅:住所から自動取得した後、自身で必要に応じて修正を行いましょう。
  • アクセス詳細:最寄り駅からスペースまでの経路を記入する欄ですが、空欄で構いません。予約確定後のゲストにのみメッセージで伝えるのがセキュリティ的に無難なので。
  • 電話番号:ゲストがいつでも管理者と繋がれる電話番号を入力します。IP電話などで専用の番号を契約しておくと便利です。
  • 施設の種類:パーティールームなら「おうちスペース」か「イベントスペース」を選びます。
  • 公開URL:施設名が決まっていれば、それをURLに指定すると良いでしょう。

全てを入力し終えたら次に進み、スペースの基本情報の入力に進みます。

  • 利用可能な用途:パーティーなどお客様が使用できる用途を指定します。
  • 適正収容人数:スペースを快適に利用できる人数を指定します。すし詰めになってゲストが不快にならない限度をイメージして設定すると良いでしょう。
  • 着席可能人数
  • スペースのサイズ(平米)
  • 鍵の受け渡し方法:「予約成立後にメッセージで伝える」を選ぶのが無難です。
  • 予約の締め切り:当日予約も受け付ける形にすると売上がアップしやすくなります。自主管理の場合、締切日を早めるとチェックイン対応がしやすくなります。
  • 予約の受付期間:何日先まで予約を受け付けるかを設定します。弊社の経験上、60日以上先の予約はほとんど入りません。
  • 予約可能なゲスト:本人確認済みのゲストのみが予約可能にするオプションを設定できます。トラブルを避けたい場合に設定しますが、売上は下がると見込まれます。
  • Wi-Fi情報:Wifiの速度やプロバイダーの情報などを入力します。回線速度はスピードテストの実測値を入力します(理論値はNG)。未定の場合は飛ばしましょう。
  • 絞り込み条件:スペースに設置する設備・備品やサービスなどの情報をチェックしていきます。
  • 設備・サービスの詳細:家電のスペックや食器類、カトラリー類の数量、その他備品などを漏れなく記述します。

続いて、スペースの見出しとスペース情報の説明文を記入します。コツは次章でも解説しますが、近隣の人気リスティング等を参考に、自身のスペースの魅力を最大限にアピールできるキャッチコピーと文章を考えて書いてみてください。

見出しと説明文の入力後は写真をアップロードします。プロに撮影・加工してもらった写真を、上限の30枚いっぱいまで使用することをおすすめします。

次にプラン(料金)を設定します。公開後に新しいプランも作成できるので、ここでは基本となる料金プランを設定しましょう。

  • プランの名称:デフォルトの「基本プラン」で問題ありません。
  • プランの説明:用途ごとにプランを分けたり、時間帯で人数制限を加えたりする際の説明書きに利用できます。
  • 価格:基本的には時間単価のみを用います。
  • 貸出可能な期間:全体のベースとなる基本プランを作成しているので入力不要です。
  • 貸出可能な曜日・時間帯:24時間営業が可能であれば、「一括で設定する」を選び、全ての曜日で0~36時に指定すると良いでしょう。
  • 予約の承認方式:ゲストの予約に承認を必要とするかどうかを選択できます。基本的には「承認なし」を選びます。
  • 延長機能の設定:基本的に「許可する」で問題ありません。
  • 最低利用時間:1時間のみの利用だと採算性が悪化しかねないため、2~3時間以上の設定にすると良いでしょう。
  • 片付け時間:ゲストの利用後に毎回清掃を行う場合は、まとまった時間(1~2時間程度)を確保しておきましょう。
  • 直前割:当日予約の割引率を設定できます。当日予約も多いので、設定しておいたほうが稼働率を高くできます。
  • 維持管理費:時間単価とは別途に徴収する固定費です。清掃費に充てる使い方が一般的ですが、最低利用時間と併せてゲスト当たり単価の調整にも用います。
  • 下見プラン:主にスタジオやイベント会場などでロケハン用に設定するものです。ここでは無視して構いません。

以上の入力が終了したら、最終確認を行ってから掲載を開始しましょう。

インスタベースの手順

管理画面の「スペース一覧」から「施設を登録する」をクリックし、建物の住所などの施設情報や名称、アクセス方法を入力していきます。

次にスペース情報の入力に移ります。注意書きに従って記載していきましょう。必要な項目は以下の通りです。

  • スペースの名称:部屋のコンセプトを一言で説明しましょう。
  • キャッチコピー:リスティングのタイトルに表示される項目です。ユーザーが詳細を見たくなるような文言を考えてみてください。
  • ルームタイプ
  • 広さ(平米)
  • 階数
  • 定員人数、着席可能人数
  • Wifi情報
  • 会場タイプ

上記の基本情報入力後は、予約者への案内を作成します。担当者の連絡先と氏名、入退室の方法を入力しましょう。

次いで料金プランと設備の入力に移ります。パーティールームは時間貸しが基本となります。時間貸しの場合、曜日別に時間単価を入力していきます。同時に有料オプションがある場合はこちらも入力しましょう。

完了したら、予約の受付方法などを入力していきます。

  • 予約の受付方法:今すぐ予約か、予約リクエスト制かを選びます。基本的には今すぐ予約を選びます。
  • 予約の締め切り時間
  • 何か月先まで予約を受け付けるか
  • 準備・清掃時間:設定した時間分、予約前後の時間がブロックされます。「前後」であることに注意が必要です(スペースマーケットは予約後の時間のみブロック)。
  • 延長受付の可否
  • 直前割、早割の設定
  • キャンセルポリシー:インスタベース標準ポリシーは比較的緩めです。もう少し厳しめの独自設定にすることで売上の安定効果が見込めます。
  • 利用可能な用途

次に写真のアップロードに移ります。こちらもなるべく多くの写真を用意したほうが良いでしょう。その後、禁止事項・注意事項を記入します。

最後に以下項目を入力していきます。

  • スペースの特徴
  • 見学対応の可否:法人撮影を受け入れたい場合はなるべく「可能」にしておきましょう。彼らは見学(ロケハン)を通じてクライアントに撮影内容を提案することで、ようやくスペースを利用できるという形であるケースが多いためです。
  • スペース紹介:スペースマーケットと同様に、スペースの魅力や注意点を書いていきます。同じ内容を使うのもいいでしょう。
  • よくある質問:ヒント画面に記載の内容のほか、運営の中で寄せられた質問内容を適宜追加していきましょう。

これらがすべて入力できたら「公開する」ボタンを押し、審査が完了したら掲載開始となります。

見出し・紹介文のコツ

スペースの見出しの付け方

タイトルの付け方に正解はありませんが、弊社では魅力を箇条書きにして、ゲストにクリックしてもらいやすくなるように意識しています。スペースの特徴的な魅力があればその旨を簡潔に記載したり、主な利用用途を記載したりすることが有効です。

  • 例:池袋駅徒歩5分のパーティールーム!ゲーム充実/おしゃれカフェ風空間/広々キッチン/3面採光で撮影も

紹介文の書き方

紹介文もタイトルと同様に、スペースの魅力を簡潔に書き連ねることが有効です。空間のコンセプトやこだわりのポイント、パーティーグッズや調理器具などのアピール、どんな用途に利用できるかといった施設の内容に加えて、近隣にあるスーパーの情報や駅からのアクセス、テイクアウト可能な飲食店の情報なども盛り込みます。

紹介文には字数制限がありますが、制限いっぱいに情報を盛り込むことを意識しましょう。盛り込みすぎて足りなくなる可能性も高いのですが、その際は情報の取捨選択や、より短い文章で言い換えられる箇所がどれくらいあるかを精査して対処しましょう。

注意書き・ルールは細かく網羅する

紹介文と同様に大切なのが、注意書きやルールの策定です。例えばスペースでの喫煙を禁止することや、深夜の騒音を控えてもらうための文言を加えたりすることが必要です。

パーティールームはトラブルに遭遇する頻度が高いため、具体的にどういった行為を禁止しているかを明記することは必須です。リスティングに掲載する以外にも、独自の違約金条項や運営ルールを定める必要もありますが、ここを抜かりなく行うことで稼働後の心労と利益率をケアすることが可能になります。

なお紹介文や注意書きといったテキストを書く際は、近隣の予約が好調なスペースを参考にするのも有効です。どうしても正解がないがゆえに「このように書けば成功する」とは言えないため、実際に予約が好調なスペースを真似することが最も確度の高い方法だと考えられます。

まとめ

リスティングの作成には多少時間がかかるうえ、魅力的な紹介文やタイトルをいかに作れるかどうかは予約率を大きく左右するポイントとなります。少々骨が折れますが、妥協せずにトライして予約率の高いリスティングを作ってください。

タイトルとURLをコピーしました